ポストメイト保育園の「福利厚生」を紹介します

保育に携わる社員の皆さんに、仕事とプライベートの双方を大切にしていただけるよう、福利厚生を充実。
また、今後もさらに働きやすい環境づくりを推進していきます。

従業員保育制度

従業員保育制度自社保育園の利用が可能です。(スタッフのお子様の保育料と給食費が無料)

育休制度

育休制度育休からの復帰率は100%です。

交通費支給

交通費支給上限15,000円を毎月支給します。

研修制度あり

研修制度あり個々の適正に応じた研修が受けられます。

エプロン貸与

エプロン貸与勤務中に着用いただくエプロンを貸与します。

予防接種の一部負担

予防接種の一部負担インフルエンザなど予防接種に係る費用を会社が負担します。

給食費補助

給食費補助スタッフの給食に係る費用を会社が一部負担します。

昇給あり

昇給あり年1~2回、昇給のチャンスがあります。

賞与あり

賞与あり7月と12月の年2回支給します。

退職金制度

退職金制度退職金を支給します。

アニバーサリー休暇

アニバーサリー休暇
(誕生日休暇)
誕生日の月に休暇取得できます。

駐車場完備

駐車場完備マイカー通勤でご利用いただけるよう全ての園に駐車場(費用負担無し)を完備しています。

従業員保育制度

従業員保育制度自社保育園の利用が可能です。(スタッフのお子様の保育料と給食費が無料)

育休制度

育休制度育休からの復帰率は100%です。

交通費支給

交通費支給上限15,000円を毎月支給します。

研修制度あり

研修制度あり個々の適正に応じた研修が受けられます。

エプロン貸与

エプロン貸与勤務中に着用いただくエプロンを貸与します。

予防接種の一部負担

予防接種の一部負担インフルエンザなど予防接種に係る費用を会社が負担します。

給食費補助

給食費補助スタッフの給食に係る費用を会社が一部負担します。

昇給あり

昇給あり年1~2回、昇給のチャンスがあります。

賞与あり

賞与あり7月と12月の年2回支給します。

退職金制度

退職金制度退職金を支給します。

アニバーサリー休暇

アニバーサリー休暇
(誕生日休暇)
誕生日の月に休暇取得できます。

駐車場完備

駐車場完備マイカー通勤でご利用いただけるよう全ての園に駐車場(費用負担無し)を完備しています。


DEVELOPMENT人材育成

■ 自ら考え行動する人材の育成を目指す

当社では、研修や日々のOJTにより、与えられた役割をこなすのではなく、保育の課題に対して自ら考え行動する人材の育成を目指しています。人それぞれ、得意なことや苦手なことがあると思います。すべてを100%完璧に行うのは困難なことですし、失敗することも多々あります。その中で、「一つひとつの課題を自ら考え行動できる」「何事にも挑戦できる」人材の育成を目指しています。

  • 自分を磨くための目標設定

    自分を磨くための目標設定

    毎月、自分自身にあった個人目標を設定しています。目標については、園長や主任から指示を受けるのではなく、自らが現状の課題やスキル向上のために今後どうすればいいのかを考え設定いただきます。その目標に対しての振り返りを、園長と個人が行うことで一人ひとりに合わせた育成を行っています。

  • 本社との連携体制

    本社との連携体制

    本社で定期的に園長会議や主任会議など、分野別に会議を実施。各園の抱える課題や成功事例を全施設で議論し、共有するとともに、各施設へフィードバックすることで、日々の保育課題を解決しています。施設毎のミーティングではスタッフ一人ひとりが意見を出し合い、個々のスキルアップ、ならびにより良い保育園づくりを行っています。

  • 外部研修への参加

    外部研修への参加

    行政から通達のある各分野への研修への参加はもちろんのこと、専門機関を招いての人命救助研修(AEDの使用)等も行っています。なお、外部研修については、保育経験年数にかかわらず個人の適性に合わせた内容を受講いただけます。 


CAREER UPキャリアアップ

■ 先輩社員のモデルケース

年齢や経験値にかかわらず、やる気や向上心がある方はどんどんステップアップしていく組織体制となっています。

■ Aさんのモデルケース

Aさんのモデルケース

■ Bさんのモデルケース

Bさんのモデルケース

■ Cさんのモデルケース

Cさんのモデルケース

■ Dさんのモデルケース

Dさんのモデルケース