
藤岡さおりSAORI FUJIOKA
2016年2月 中途入社
- 所属:
- ポストメイト保育園
ホテルグランヴィア岡山 - 職種:
- 園長
仕事内容について
一般的には、園長と聞くと経理や人事等の業務が多く、保育に参加できないと想像されるかもしれません。当社の保育園は、経理や人事、労務関係は本社が一元管理し、保育園と本社連携が密に図れているので、園長もスタッフと同様に保育に集中できる環境となっています。園長業務として、安全な保育の実現はもちろん、スタッフが働きやすい環境づくりも重要な業務となっています。年間行事の作成や、制作物、書類作成等の割り当てを行い、進捗状況を確認し、一人に負担が集中しないように配慮しています。
職場について
一言でいうと、アットホーム。小規模の良さでもありますが、子ども一人ひとりとしっかり向き合え、スタッフ同士、より良い保育のため、お互いに意見を出しあえる環境にあります。また、スタッフの年齢層が幅広いので、長年の経験を活かしたり、新しい保育を取り入れたりと、一人ひとりが活躍できる職場です。また、自分の子育てとの両立ができることも大きな魅力。複数の保育園を運営しているので、私自身、自社の保育園に子どもを預けられて、仕事復帰の心配もありませんでした。さらに、復帰の際も、最初は時短勤務にさせてもらえたので、育児と両立が無理なくできました。
気をつけていること
園長として、様々な場面で判断しないといけない場面があり、「あの時、こうしておけば良かった」と思うことも多々あります。責任者としての判断の重さに、苦労することもありますが、他園の園長と意見交換をしたり、本社と連携したりすることで、より働きやすい職場づくりを進めています。また、スタッフの模範となれるように、常に意識しながら、そして、スタッフに助けられながら、充実した日々を送っています。
今後の目標
子ども達が、毎日楽しく笑顔で登園してくれ、保護者の方にも安心してご利用いただけるよう自分自身のスキルを伸ばしていきたいです。
プライベート
休日は、家のことを済ませて、子どもと公園めぐりをしています。いろんな公園に出かけては、子ども達と一緒に遊んでいます。
ある一日の流れ
伝達事項など
確認・保育
(ノート記帳、書類確認、
行事準備など)
排泄や身の回り、
おやつの補助
順次園児見送り・掃除